4月 入学式と学習の姿勢

       たまみずき高等学院は、4月12日に入学式が行われ、1学期がスタートしました。

        新しく学習を始める生徒、一年間で学んだ学校生活の流れを再び開始する生徒。

           一年生の入学式が始まり、生徒と職員が緊張するシーンです。

            生徒の皆さんが緊張する姿が写真から、伝わってきます!!!

           校長先生と学院長、来賓の方のお話を聞いてる写真をお見せします!

                【 学院長と校長先生と来賓の方のお話 】

            (一年生の入学式を迎えた、高校二年生から一年生に送る場面)

 進級の大変さを一年生に教えてくれた、二年生の言葉でした。一人の生徒は、勉強の難しさについて、もう一人は、たまみずき高等学院SNECの学校生活が楽しいと語る生徒がいました。どちらも、たまみずき高等学院だからこそ、進級できたと言えるような姿と言葉でした!!!

                     (学習の姿勢について)

      4月12日に、入学式が終わり、生徒たちも学習に取り組むことになりました。

始めは、パソコンの操作でログインや開きたいページにたどり着けないことが多かったのですが、パソコンの画面に向かう度に、パソコンの使い方や授業画面に開くことができるようになりました。開くことに慣れてから、学習のスピードが上がり、一つ一つ、タスクをこなすことができました。

たまみずきの生徒の皆さんは、学習の吸収力が高く、スクーリングまでの提出期限前までに終わりそうで、提出期限が楽しみです!

今後も、たまみずき朝霞生徒の学習活動や課外授業の更新をしますので、よろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!